"数学の成績を上げて、難関大学理系に現役合格したい中高一貫校生"以外絶対見ないでください

あなたはこのまま、成績が上がらず

難関大学理系に現役合格できないと

思っていませんか?

 

f:id:yuta-kintetsu:20200405231948j:plain

 

こんにちは、ユウタです。

 

この記事を見ている

あなたは

 そろそろ受験が迫ってきて

「勉強を始めないといけない」

と思い始めたでしょう。

 

あるいは、周りの友達は、

みんな成果を出しているのに

 

自分は、未だに成果を出せていない

嘆いているところだと思います。

 

だけど、数学は嫌い。

f:id:yuta-kintetsu:20200726125702j:plain


やらないと、周りから置いて行かれるのは

わかっているけど

どこから、手をつければいいかがわからない

 

何がわからないといわれると聞かれても

「何がわからないかがわからない」となる

 

そもそも、今まで

数学をきちんと勉強してなかった

 

成績が上がるまでの私は、

県内トップ3の中高一貫の男子校の生徒でした。

 

ですが、中学の授業について行けず

落ちこぼれになってしまいました。

 

 

なので、学校でも

下から数えた方が早い成績の持ち主でした。

 

全然成績が上がらないやと諦めていた私は、

 

難関大学理系に現役合格することを

諦めていました。

 

f:id:yuta-kintetsu:20200405231948j:plain

ですが、内心、

「学校の勉強だけやっていれば

自ずと成績は伸びるのではないか」

そう思っていました。

 

学校の宿題、テストというサイクルを

繰り返していました。

 

そして、

テストが終わると点数がかなりとれたと思っていました。

 

ですが、結果はあまり良くなかったです。

 

それでも、いつかは成績が上がると信じ、

学校の勉強とテストを繰り返していました。

f:id:yuta-kintetsu:20200405231103j:plain

しかし、今までとは変わりませんでした。

 

こうして、次第に自信をなくし、

成績が上がらないと悩み続けました。

 

そうするうちに、自分の中で、

成績下位が当たり前となっていきました。

 

また、人生は学校の成績だけでは

決まらないと思っていました。

 

そんな学生生活を送っていると、

 

1人の東大生に出会いました。

f:id:yuta-kintetsu:20200726005754j:image

その人を初めて見たとき、

私はその人のことをガリ勉だと思っていました。

 

しかし、その人は

部活にも所属して、

学校行事もきちんと

出ている人でした。

 

 

その上、東大に現役で合格していました。

 

私には、それが不思議でなりませんでした。

 

f:id:yuta-kintetsu:20200726131534j:plain

 せっかくの機会なので、話してみました。

 

すると、その東大生は

 

「当たり前のことをやっただけだよ」

と言っていました。

 

 そして、その人の言うとおりに勉強したら

 

ある模試での数学の偏差値が

60を超えていました。

 

このときは、たまたま、

調子が良かったと思っていました。

 

ですが、行動し始めて、三ヶ月経った頃

判定が旧帝大レベルならB判定が

安定して出せるようになりました。

 

そして、学校のテストでも、

特に対策をすることなく

 

80点が当たり前のように取れるようになりました。

 

さらに、センター数学においては

80点を切らなくなりました。

 

そして、センター試験本番では、

見事、9割をとることが出来ました。

 

そして、その結果もあってか

名古屋大学に合格することが
出来ました。

 f:id:yuta-kintetsu:20200726005914j:image

そして、その方法を聞いてきた友人に

成績の上げ方を教えてあげました。

 

私は、

「自分に出来たんだから、みんなにも出来るはずだ」

 

そう思い、東大生から教えてもらった方法を

そのまま、友人に教えました。

 

成績不振のまま、絶望しないでほしい

難関大学理系に絶対現役合格してほしい。

 

すると、その友人は、

見事に成績を上げ始めました。

f:id:yuta-kintetsu:20200726005952j:image

「今までの自分じゃ考えられない成績が

とれたよ!」

「成績が簡単に上がったよ!」

 

教えた友人から喜びの声が上がりました。

 

 そして、合格掲示板を見ると

難関大学の欄にその人の名前がありました。

 

そして、その友達の元に行くと

とても興奮した様子で

「ヤッター、大学に現役合格したよ!」

と言ってきました。

f:id:yuta-kintetsu:20200726005914j:image

それを聞いたとき、私は、

確信しました。

 

「この方法は、本物だ!」

 

そして、ふと思いました。

 

「ほかにも同じ悩みを抱えている人は

たくさんいるはず」

 

成績があまりよくなく、

どうやったら成績が上がるのか

悩み、もがいているのではないか?

 

成績が悪く、難関大学現役合格に絶望していた私が、

東大生の教えをうけ、実践し始めて

 

3ヶ月で偏差値を60に

することが出来ました。

 

ぼくは、もう、大学に入学し、

大学生活を謳歌しています。

 

なので、もう大学受験をすることがないので、

この方法を必要としていません。

 

なので、この方法をもう必要としていません。

 

だから、そのような人がいるならば、

私が、東大生に救ってもらったように

 

今度は、私が手助けしてあげることが出来るのではないか

 

そう思い立ち、

成績を上げる方法

PDFにまとめ、

 

悩める同志に

捧げることにしました。

 

普段周りに相談しにくいことも、

ブログなら、匿名で見ることができます。

 

なので、周りに足を引っ張られることなく

成績を上げることがしやすくなります。

 

そして、WEBをつかい第三者の私だから

手助けできることがあると思っています。

 

そして、大学受験は、早く始めた者勝ちです。

受験までの時間は刻一刻と迫っています。

 

そのため、今始めないと、間に合わないのです。

 

また、この情報は、誰にでも出来る簡単なものなので、

いろいろな人に知っておいてほしいものである

と考えたからです。

 

なので、このPDFは、私と同じように

難関大学旧帝大東工大、他)

理系に現役合格したい。

 

・成績の上げ方が

わからずに悩んでいる

 

・部活や課外活動で

まとまった時間がとれない

中高一貫校の高校生

 

に向けて作りました。

 

この方法を使うことで最終的に

 

成績を上げて、

難関大理系に現役合格し、

優越感に浸れる。

 

そんな状態になることが出来ます。

f:id:yuta-kintetsu:20200405183430p:plain

もしかしたらあなたは成績が悪くて

どのように勉強すればいいのか

わからないと思って

今まで行動できなかったかもしれません。

 

しかし、今回の方法では、

もし、成績が悪かったとしても、

どのように勉強すればいいのかが

わかるようになっています。

 

なので、もうこのことを

不安に思わなくて大丈夫です。

f:id:yuta-kintetsu:20200406195309p:plain

このPDFには、以下のことをまとめています。

・勉強に対する心がまえ

 

・数学の問題集の使い方

 

・公式の把握の仕方

 

・受験数学の個人的なアドバイス

 

この情報は、

成績を上げて、

難関大学理系に現役合格し、

優越感に浸りたい

 

この記事を読んでる

あなたに向けて発信しています。

 

とはいえ、こんなおいしい話を

信じることは出来ないかもしれません。

f:id:yuta-kintetsu:20200726003100j:plain

人間は、常識からはみ出た考えを

経験せずに否定する生き物です。

 

自分の経験したこと以外は、

「あり得ない」

と無意識に決めつけてしまいます。

 

簡単に信じてほしいとは言いませんが、

 

 

数学の成績を上げて、

難関大理系に現役合格し

優越感に浸れる日々を送るか

f:id:yuta-kintetsu:20200406195154j:plain

このチャンスをスルーして

今まで通り成績不振のまま、

劣等感に苛まされるのか

f:id:yuta-kintetsu:20200726003209j:plain

それは

あなた次第です。

 

あなたが、決断して、

成績を上げて、難関大学理系に

現役合格する覚悟ができたなら

 

このLINE@を登録してください!

LINE Add Friend

これを登録していただいた人だけ

LINEで今回のPDFを

タダでプレゼントします。

 

~あなたに約束~

登録したLINEのIDは悪用しません。

また、私以外の人からLINEが届くことは

ありません。

安心してください。

 

なので、

本気で、難関大学理系に

現役合格したい

そういう人だけ、受け取ってください。

f:id:yuta-kintetsu:20200726003335j:plain

こんなんで、成績が上がるのか?

と思っている人は

絶対に受け取らないでください。

 

ここで、お知らせしなければならないことが

あります。

 

このPDF

数量10人限定

にしようと思います。

 

この方法は、簡単に誰にでも出来る方法です。

 

そのため、世の中に出回ることを避けたいので

今回は、人数を限定させていただきたいと思います。

 

このPDFを受け取り、

実践したあかつきには

 

難関大学理系に現役合格し

優越感に浸れます。

昔の出来ない自分とは決別です。

f:id:yuta-kintetsu:20200726003538j:plain

私も、成績を上げることを諦めていました。

 

そんな私が東大生に出会い、

その方のおかげで人生が変わりました。

f:id:yuta-kintetsu:20200726003919j:plain

大げさに言っているわけではありません。

 

実際に、成績が上がって、名古屋大学

合格してから

「こんなに優越感に浸れるのか」

と実感しています。

 

今までの自分とは、まるで別の人間

になったみたいでした。

 

・学校の成績を上げたい

難関大学理系に現役合格したい。

・優越感に浸りたい

 

そう思っているあなた

 

今すぐ、LINE@に登録して

タダでプレゼントを

受け取ってください。

あなたが、

成績を上げる番です!

 

このPDFのとおりにするだけで、

あなたも成績が上がります。

 

f:id:yuta-kintetsu:20200528000814p:plain

これが、あなたの現状を打破するきっかけに

なってくれることを信じています。

 

成績を上げる方法はこちら!!

試験前はこれで緊張いらず! 試験前の過ごし方

こんにちは、ユウタです。

 

今回は、入試前の過ごし方について解説します。

f:id:yuta-kintetsu:20200528001916p:plain

というのも、備えあれば憂いなし

という言葉にあるように、

準備はかなり重要なのです。

 

そして、その準備がより出来ている人が

入試に合格するという仕組みになっているのです。

 

ですが、入試前は何を重点的に準備すればいいか

わからなくなると思います。

f:id:yuta-kintetsu:20200528001523p:plain

今回は、重点的に準備する項目を2個に絞って

解説したいと思います。

 

一つ目は

しっかりと睡眠をとることです。

 

そして、二つ目

これは、一つ目と関係することなのですが

気を落ち着かせることです。

f:id:yuta-kintetsu:20200708165619j:plain

では、一つ目について

これは、今からでも出来ることがあります。

 

それは、普段から寝る時間を固定することです。

 

こうすることで、きちんとリズムが作れ、

その上、睡眠不足も解消されます。

f:id:yuta-kintetsu:20200708165727j:plain

また、テスト前になると

急に早く寝る人がいますが

あまり効果的ではありません。

 

というのは、眠る時間が不規則になってしまい

かえって、睡眠がとれなくなってしまいます。

f:id:yuta-kintetsu:20200708164416j:plain

なので、きちんと普段通りの時間に
寝るようにしましょう。

 

また、あまりにも寝られないときには、

酔い止めを飲むようにしましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200708164604j:plain

酔い止めの中には、睡眠導入成分が

入っていることが多いです。

 

なので、快眠には最適なアイテムなのです。

 

次に気を落ち着かせるということですが、

これは、人それぞれやり方があると思います。

f:id:yuta-kintetsu:20200708165619j:plain

ですが、ここでは、

試験前にやってはいけないことを説明します。

 

まず、

試験会場までの交通機関

寝ることです。

f:id:yuta-kintetsu:20200708164416j:plain

これは、一度覚ました脳をもう一度、

眠らせることになってしまうのです。

 

また、乗り物酔いが激しい人は、

酔い止めの薬ではなく、

ミントの飴をなめましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200708165008j:plain

これは、ミント飴に含まれている糖が

脳の疲労の回復を助けます。

 

また、ミント飴のミントは、

胃のイライラを抑え、酔いをなくしてくれます。

 

そのため、酔い止め薬ではなく、

ミント飴をなめるようにしましょう。

 

また、それだけでなく、

持って行く参考書を

なるべく減らしましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200525154332j:plain

これは、参考書が多いと、

一度に確認しきれなくなるので

かえって不安が増してしまいます。

 

持って行く参考書は

1教科につき1つまでにしましょう。

 

いかがでしたか。今回は、試験前の準備について

解説しました。

試験前は、焦るので、

きちんと準備をするようにしてください。

実は、朝食を変えるだけで!? 簡単に成績が上がる食材とは

こんにちは、ユウタです。

 

今回は、

食事について話して行きたいと思います。

f:id:yuta-kintetsu:20200507182057j:plain

実は、食事にもきちんと意味があるのです。

 

しかも、効果的な食材は、

身近なものだったのです。

 

なので、今回は、効果的な食材を

解説したいと思います。

f:id:yuta-kintetsu:20200708004635j:plain

まず、一つ目は、納豆です。

これは、中にカルシウムが含まれており、

カルシウムは、脳の働きに作用する物質なのです。

 

また、これだけでなく、イソフラボンも含まれており、

イソフラボンは、カルシウムの流失を防ぐ物質のため、

一緒にとれる納豆は最適な食材なのです。

f:id:yuta-kintetsu:20200408183809j:plain

それだけでなく納豆には、

レシチンという物質が含まれています。

この物質は、脳内でアセチルコリンを精製し

脳の伝達が非常に活発になります。

f:id:yuta-kintetsu:20200708004721j:plain

二つ目は、青魚です。

青魚にはDHAが含まれています。

 

これは、脳の中に多く含まれており

記憶能力を高めたり、

神経組織の発育に

重要な役割を果たします。

f:id:yuta-kintetsu:20200708004740j:plain

次にお米です。

お米には、ビタミンB1が含まれており、

脳の神経を正常に保つ働きがあります。

 

また、それだけでなく、

お米は、パンよりも腹持ちがよく

脳にエネルギーが行き渡り、

脳の働きが持続します。

f:id:yuta-kintetsu:20200708004758j:plain

最後に、味噌です。

この物質には、

神経細胞神経伝達物質の原料が

含まれております。

 

そのため、

脳が活性化し、勉強の効率が上がります。

 

では、ここで、より効果的なこれらの食材の

摂取方法について解説したいと思います。

f:id:yuta-kintetsu:20200708004844j:plain

まず、納豆ですが、これは、毎日1パックは

必ず摂取するようにしましょう。

 

納豆内のカルシウムは、

毎日汗や尿として放出されます。

なので、必ず毎日摂取してください。

f:id:yuta-kintetsu:20200507182057j:plain

また、朝は、ご飯を食べましょう。

これは、きちんと昼間でのエネルギーを

朝ご飯で調達しないといけないからです。

 

これらを効率的にとるために、朝ご飯には、

納豆ご飯を食べることをおすすめします。

こうすることで、きちんと納豆とご飯が

摂取できます。

 

それだけでなく、朝ご飯を決めることで

朝の時間をより有効に活用出来ます。

 

また、味噌汁や青魚をつけるとより効果的です。

f:id:yuta-kintetsu:20200408175611p:plain



いかがでしたか?

今回は、朝食について解説しました。

皆さんも是非実践してください。

意識することこれだけ!友人との付き合い方

こんにちは、ユウタです。

 

この記事を見ている人は

成績を上げたいと思っていますよね?

 

では、ここであなたに質問です。

 

友人の付き合い方一つで、

成績を上げれると思いますか?

f:id:yuta-kintetsu:20200528000814p:plain
 

1日1分あることを意識するだけで、

成績が簡単に上がると思いますか?

 

確かに友人は受験において大切だと言います。

 

ですが、もし周りの友達が

足を引っ張る人だけだったらどうでしょう?

 

f:id:yuta-kintetsu:20200528001523p:plain

逆に、自分の周りの人が

自分を応援してくれる人だったら

どうでしょう?

 

その答えを出す前に、少し寄り道しましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200528221155p:plain

野村克也さんの言葉に

心が変われば、態度が変わる。

 

態度が変われば、行動が変わる。

 

行動が変われば、習慣が変わる。

 

習慣が変われば、人格が変わる。

 

人格が変われば、運命が変わる。

 

運命が変われば、人生が変わる。

という言葉があります。

 

f:id:yuta-kintetsu:20200407011840p:plain

この言葉にある通り、自分の人生を

変えるには気持ちを変えるのが1番なのです。

 

なので、答えはイエスです。

 

なので、ここからは友人の付き合い方について

解説していきたいと思います。

 

f:id:yuta-kintetsu:20200528002044p:plain

友人の条件としては、

付き合って楽しいか

付き合って心が許せるか

などがありますが

 

もし、自分が、大きな目標を持っている時

 

付き合って楽しいかや

付き合って心が許せるかは

本当に重要なのでしょうか?

 

では、何を意識すればいいのか?

 

f:id:yuta-kintetsu:20200408183809j:plain

それは、

自分は必ず行きたい大学に受かる

ということを心に強く思うことです。

 

これさえ意識すれば、

必ず、自分に必要な友人が、手に入ります。

 

f:id:yuta-kintetsu:20200406195154j:plain

では、必ず大学に行きたいと思い続けるには

どうしたらいいでしょう?

 

ここでは、

簡単にできるやり方を紹介したいと思います。

 

最初に、紙に行きたい大学の名前を書く。

 

次に、それをトイレや自分の部屋の壁に貼る。

 

最後に自分が本当に行きたい大学に

行っている姿を想像する。

 

f:id:yuta-kintetsu:20200406195309p:plain

それだけで、意識することが簡単にできます。

 

また、これを毎日やることによって、

自分は志望校に本当に行きたいと思えるようになります。

 

これは、一日1分あれば

出来ることなので是非やってみてください。

 

いかがでしたでしょうか?

 

たった一分毎日、意識するだけで成績が変わります

是非やってみてください!! 

あなたもこれで模試マスター!?効果的な模試の受け方

こんにちは、ユウタです。

今回は、模試の受け方について解説していきます。

 

まず、なぜ模試があるのかを

考えたことがありますか?

 

これは、普通の定期テストだと、

自分の本当の実力がわからないので、

一回視点を変えることによって、

自分の立ち位置を把握するためです。

f:id:yuta-kintetsu:20200408175611p:plain

また、初見の問題が多く出るため、

その対応力も鍛えられます。

 

それだけでなく、模試は、自分の志望校への

中間点を示す道標の役割もあります。

f:id:yuta-kintetsu:20200528221155p:plain

ですが、模試は、受けるだけでは、

意味がありません。

 

なので、今回は、より効果的な模試の受け方を

解説したいと思います。

 

まずは、

模試は、全力で受けましょう。

間違えても、寝ることのないように。

f:id:yuta-kintetsu:20200526195938p:plain

次に、模試が返ってきたら、

まず先に、

解説の総評を見てみましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200525161832j:plain

そこには、必ず、採点官のメッセージがあります。

なので、これを必ず読んで、どの部分をやればいいか

きちんと見ましょう。

 

そして、その後、模試の解き直しをしましょう。

ここは、答えを見ながらで大丈夫です。

 

これが、模試における、問題の解き方です。

 

次に判定ですが

ここは、皆さんが一番気にするところですが、

実は、あまり気にしすぎても意味がないです。

なので、あまり見ないでおきましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200526155523p:plain

とはいえ、ついつい見てしまうものです。

なので、模試でその判定になってしまったら

どのように対処すればいいのかを紹介します。

 

まずは、E判定やD判定の場合

これは、

伸びしろがあるということです。

 

なので、決してその大学を目指してはいけない

ということではないです。

そして、いくらでも逆転が出来ると言うことです。

f:id:yuta-kintetsu:20200508031507p:plain

次に、A判定やB判定の場合

この場合、

油断は禁物です。

 

どちらの場合にも言えることですが、

模試は、あくまで、自分の実力と志望校の

差を示す指標でしかないので、

この点はしっかりと意識しましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200507182358j:plain

では、ここからは、いろいろな模試の形態と

その受け方について解説します。

 

まず、普通の模試についてですが、

これは、問題の考え方を学ぶものであるので

あまり、対策はしない方がいいです。

f:id:yuta-kintetsu:20200508031411p:plain

一方、大学別模試ですが、

これは、大学の問題をみて

しっかりと

時間配分を決めましょう。

 

ここでは、時間配分をきちんと決めないと

今後の試験に活かせなくなります。

なので、この場合は、

きちんと対策を練った方がいいです。

 

f:id:yuta-kintetsu:20200408174705j:plain

そして、そこで、出てきた課題

(主に時間配分)は

きちんとクリア出来るようにしましょう。

 

いかがでしたか、

今回は、模試について説明しました。

 

皆さんも、ここに書かれていることを活かして

しっかりと模試を受けましょう!

定期テストって本当に重要なの?

こんにちは、ユウタです。

 

今回は、定期テストの受け方を解説します。

 

皆さんは、定期テストのための勉強を

したことがありますか?

f:id:yuta-kintetsu:20200406171941p:plain

おそらく、多くの人がしたことがあるというでしょう。

もちろん、それ自体に効果がないとは、言いませんが

真剣になりすぎるのもあまり意味がありません。

 

なので、今回は、効果的なテスト勉強法を

レクチャーしたいと思います。

f:id:yuta-kintetsu:20200405231103j:plain

まず、受験勉強の一環として、

テスト勉強をするといいです。

 

というのも、このことを意識するだけで、

受験勉強に割く時間が減り、また、簡単に

学校の成績を上げることが出来ます。

f:id:yuta-kintetsu:20200528000814p:plain

なので、テスト前に、きちんと集中して勉強することで

内容理解が良くなり、復習に割く時間が減ります。

 

また、テストを、

入試や模試と同じ感覚で受けてみるのも

かなり効果的です。

 

これは、大学入試において、場数を踏む価数が

あまり多くないので、きちんと臨むべきだといえます。

f:id:yuta-kintetsu:20200528000951p:plain

また、学校のテストを臨む上で、一番いいことは、

学校の友人と競い合えるという点

にあります。

 

これは、きちんと勉強しないと

学校で恥をかくだけでなく

学校の先生からも志望校の変更を言い渡されます。

 

これは、必ず防ぎたい事案なので

これを防ぐためにも、

きちんとテスト勉強はしましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200526222840p:plain

ですが、ここで、気をつけていただきたいのは

テスト勉強に

集中しすぎないことです。

 

確かに、学校のテストが出来ないのは、

今後の指導において問題があります。

 

ですが、学校のテストだけが出来るのも、

実は問題があります。

f:id:yuta-kintetsu:20200528001523p:plain

これは、どういうことかというと、

学校のテストだけが出来ても、

それは、ただの一時しのぎでしかないです。

 

なので、学校のテストだけを意識してしまうと、

本当の実力がつきません。

 

なので、学校のテストだけを意識するのではなく、

あくまでも、

入試への中間点であることを意識してください。

f:id:yuta-kintetsu:20200528221155p:plain

また、テストが帰ってきたら、

結果に一喜一憂せず、

しっかりと解き直しをしましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200526195938p:plain

そうすることによって、しっかりと

間違えた問題が身につき、

自分にとって、どこが弱点あるかがわかります。

 

そして、本当の自分の実力につながって行くので、

是非、復習を心がけてやってみてください。

 

いかがでしたか?

今回は、テストの臨み方について

解説しました。

皆さんもぜひ、参考にしてください。

 

部活との両立~学生のお悩み解決します!~

こんにちは、ユウタです。

 

私は、中学・高校ともに運動部でした。

また、通学時間も比較的長い方でした。

 

そんな、私が、

今回は、部活との両立について説明します。

f:id:yuta-kintetsu:20200526210014p:plain

一般的には、部活生は、隙間時間を効率よく

活用するのが望ましいといわれます。

 

また、学業は、

時間をかけた方が勝ちといいますが、

実際は、以外とそうでもないものです。

 

というのも、成績は、

その人の持ちうるやる気と

目標達成にかけた時間に

比例すると言われています。

f:id:yuta-kintetsu:20200528000814p:plain

なので、絶対的な時間はかけられなくても、

相対的なやる気があれば

短時間の勉強で

飛躍的に成績をあげることが出来ます。

 

なので、きちんと目標を持って、

その目標に行き着くために、

やる気をしっかりとしっかりと持ちましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200528000951p:plain

その上で、どのように実践すべきかを

解説していきたいと思います。

 

 

まず、通学時間の中で出来ること、出来ないことを

別々に考えてどの時間でやるのが効率的かを

しっかりと吟味して、実行する必要があります。

f:id:yuta-kintetsu:20200528001144p:plain

まず、問題演習に関してですが、これは、

問題の難易度や、量にもよりますが、

あまり隙間時間でやることには、適していません。

 

次に定理の暗記ですが、

これは、隙間時間で出来るものです

f:id:yuta-kintetsu:20200405231103j:plain

ここからは、定理の覚え方を説明していきます。

 

まず、本を読む感覚と同じように、定理を読みます。

これは、電車やバスの中でも出来ます。

f:id:yuta-kintetsu:20200525161832j:plain

次に本を閉じて、定理を暗唱しましょう。

このとき、声に出さず、頭の中で暗唱しましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200528001425p:plain

つまずいたら、

教科書をもう一度見返しましょう。

そして、また教科書を閉じて

もう一度暗唱をしましょう。

 

そのとき、その部分から、暗唱をするのではなく、

一番最初から、暗唱をしましょう。

 

これは、数学の特性上、問題を途中から解くのではなく、

はじめから解かないと訳がわからなくなります。

f:id:yuta-kintetsu:20200528001523p:plain

なので、問題を1から解く癖は必ずつけておきましょう。

次に五感をフルに活用しましょう。

 

まずは目ですが、これは

教科書や参考書を読み込むことで、使うことが出来ます。

f:id:yuta-kintetsu:20200528001821p:plain



次に耳ですが、これは

教科書の音読を録音し、それを聞き流すだけで、

使うことが出来ます。

 

また、耳からの情報の方が、

手や目の情報より

多く記憶できるそうです。

f:id:yuta-kintetsu:20200528001916p:plain

次に口ですが、これは

音読をすることでしょう。

 

音読は、口だけでなく、目や耳も使うので

より効率的に物事の記憶が可能です。

また、つぶやきながらの勉強も効果的です。

f:id:yuta-kintetsu:20200528002044p:plain

こうすることにより、勉強効率が上がり

より効率の良い勉強が出来るようになります。

 

そうすることで成績アップ間違えなしです!

 

いかがでしたか?

是非参考にしてみてください。