実は、授業って大事? 成績が上がる授業の受け方

こんにちは、ユウタです。

今回は授業の受け方、ノートの取り方を解説します。

 

皆さん、授業をどのように聞いていますか?

また、どのようにノートをとっていますか?

f:id:yuta-kintetsu:20200407011912j:plain

ここでは、授業の聞き方やノートの取り方の

意識付けをしていきたいと思います。

 

まずは、授業の聞き方についてです。

実は、授業の聞き方は、

授業前で半分決まるといっても過言ではありません。

 

授業前に、寝不足であれば、

授業で寝てしまう

可能性は高くなります。

f:id:yuta-kintetsu:20200507171759p:plain

なので、授業の前日は

しっかりと寝ることを心かけましょう。

 

とはいうものの、

「授業が多くてきつい」

という人もいると思います。

 

そんな人は、きちんと目を覚ませるように

廊下に行って深呼吸したりして、

目を覚ましてください。

f:id:yuta-kintetsu:20200526210014p:plain

また、普通の学校では、座席は固定されていますが、
自由に席を選べる場合は、
できるだけ前の方で
授業を受講しましょう。

こうすることで、

先生との距離が近くなり

緊張感が出て、

授業中眠くなることが減ります。

 

では、ここからは、授業時間中についてです。

まず、先生の言っていることには

集中してください。

f:id:yuta-kintetsu:20200526195938p:plain

これは、当たり前だと思いますが、

たまに雑談を聞いていない人がいます。

雑談も含めた授業の内容すべてが、

先生の作った一つの物語なのです。

 

なので、雑談もしっかりと聞くようにしてください。

f:id:yuta-kintetsu:20200526200049p:plain

次に、その雑談の中で、面白いことがあれば、

遠慮なく笑ってください。

ただし、大きな声で笑うと周りの迷惑になるので、

声のトーンは落としてください。

 

そして、先生が黒板に書いていることだけを

書くのではなく、自分が重要だなと思うことがあったら

それもノートに書きましょう。

 

そうすることで、授業の内容がきちんと入ってきて

より、理解が深まります。

f:id:yuta-kintetsu:20200408183809j:plain

以上が、授業の受け方についてです。

 

次にノートの取り方についてです。

ここでは、主にノートの使い方についてです。

 

まず、ノートをとる前に

レイアウトを決めましょう。

このとき箇条書きを意識するときれいに書けます。

f:id:yuta-kintetsu:20200407011840p:plain

実はこれ、回答作成にも応用できます。

こうすることで、飛躍的に部分点ももらえます。

 

次に、板書に色を使いすぎないことです。

これは、特に女子に多く見られますが、

これでは、板書のペースが遅くなります。

 

それでは、本末転倒なので、

色は使いすぎないようにしましょう。

 

なので、色にはこだわり過ぎず、

多くても4色までにしましょう。

f:id:yuta-kintetsu:20200526205725p:plain

そして、黒板に書いてあることを

見ながら書くのではなく

一度記憶してから、

板書に書きましょう。

 

そして、これらのことに慣れると、

先生の板書のペースがつかめてきて

より一層いいノートにすることができます。

 

いかがでしょうか、

今回は、板書の取り方について

解説しました。

 

皆さんも、参考にして、成績を爆上げしてください。